2020年4月より新たに常勤医による皮膚科外来が開設され、入院治療にも対応しております。皮膚疾患によって引き起こされる痛みやかゆみなどの不快な症状や外見上の問題は、qualityoflifeを大きく低下させます。些細なことでもぜひご相談いただければと存じます。
-
皮膚科は2016年以降、週3回の外来診療のみの非常勤体制でありましたが、2020年度より常勤医1名と週1回外来診療のみ担当する非常勤医1名の体制となりました。
-
帯状疱疹・蜂窩織炎・白癬など皮膚感染症、アトピー性皮膚炎、乾癬、薬疹、皮膚腫瘍など皮膚科疾患一般に対応しています。特に当院では、2013年に小児アレルギー外来開設、2019年にアレルギー診療センターが設立され、食物アレルギー、アトピー性皮膚炎、蕁麻疹などに関しましては、アレルギー専門医、小児科医師とも連携して皮膚のみならず包括的な治療を行っております。当科で対応可能な疾患に対しては、外来日帰り手術、入院での手術も行っています。
-
疾患や治療についてだけでなく、日常生活の注意点、外用剤の使い方などきめ細かな説明を心がけています。また地域の先生方とも連携を図りながら、重篤な疾患、高度な専門性を要する疾患に関しては、熊本大学病院皮膚科・形成外科とも連携し、ご紹介いただく幅広い皮膚疾患に対応できるように取り組んでおります。
スタッフ紹介
-
- 皮膚科
- 坂元 亮子 (さかもと りょうこ)
役職 |
皮膚科医長 |
卒業年度 |
平成15年卒 |
外来診察日 |
月曜日、水曜日、金曜日 |
資格等 |
|
-
- 皮膚科
- 金子 彰良 (かねこ あきら)
役職 |
非常勤医師 |
卒業年度 |
平成27年卒 |
外来診察日 |
木曜日 |
資格等 |
|