
- 一般社団法人 熊本市医師会
熊本地域医療センター 院長
- 杉田 裕樹
平素より大変お世話になっております。
当センターは昭和56年に現在と同じ熊本市中央区本荘に熊本市医師会立病院として開設されました。開設当初の病床数は165床でしたが現在は227床となり診療科が増加しています。
開設以来約40年間にわたり熊本市医師会の事業である休日夜間急患センターを継続しており、癌診療に関しては熊本県指定癌拠点病院として診断から治療までクオリティーの高い医療を使命としています。また、令和2年4月から皮膚科医師に常勤医として来て頂き、内科や小児科医師と共同してアレルギー診療センターが立ち上がりました。熊本県小児救急医療拠点病院、熊本県アレルギー疾患医療連携病院、心筋梗塞等の心血管疾患急性期拠点病院、地域医療支援病院であるほか各種学会の認定施設を受け、中核病院として地域医療に貢献すべく努めております。また、医療機能評価機構認定や働きやすい病院評価認定も受けており病院の質および職場環境の質を担保することにも心がけています。
当センターと紹介医は緊密な連携をとっており、紹介患者さんをいつでも受け入れる体制をとっていますのでお気軽にご相談・ご紹介ください。開放型で共同施設利用が可能となっており、紹介医は診察、手術や多種画像検査依頼が可能であることも特徴です。
2019年12月に中国武漢で集団発生が報告されましたCOVID-19は世界的パンデミックとなり社会や医療は大きく変化いたしました。当センターは常に厳重な感染対策に努めながら通常診療を行うと共にCOVID-19患者の入院治療を行い、地域医療に貢献しております。
病院の理念は、「かかってよかった、紹介してよかった、働いてよかった、そんな病院を目指します。」であり、この理念は全職員に浸透しております。
当センターは、なくてはならない急性期病院としてこれからも地域医療に貢献して参りたいと思います。熊本地域医療センターをどうぞよろしくお願い申し上げます。
- 杉田 裕樹 すぎた ひろき
-
診療科 |
外科 |
役職 |
院長 |
卒業年度 |
昭和63年卒 |
外来診察日 |
木曜日(セカンドオピニオン外来は月曜午後 予約制) |
資格等 |
- 消化器外科・肝胆膵外科
- 内視鏡外科・一般外科
- 日本外科学会認定医・専門医・指導医
- 日本消化器外科学会専門医・指導医
- 日本がん治療認定医機構がん治療認定医
- Fellow of American College of Surgeons(FACS)
|